スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
余裕の笑みさえ目に浮かぶWiiの価格と発売日
12月2日で25000円とのことですが非常に妥当なところに
落としてきたなという感じでしょうか。
当初はPS3より先に発売され、価格も19800円というような
予想がされていました。しかしPS3が税込価格62,790円という
非常に高額で販売ということだったので、PS3より後で価格も
ソコソコ上げても問題ないという判断なのかもしれません。
じっくり構えて自分達のペースで勝負してきたなという感じです。
【Wii公式サイト】
http://www.nintendo.co.jp/wii/index.html
これまでの次世代機戦争は『スペックで基本的に勝敗がつき、
価格や発売日でその差を縮める』というものでしたが、今回は それこそ「戦争って程のものさえ起こらなかった」という
感じでしょうか。
これまでは圧倒的に不利な立場に立たされていた低スペック機が
圧倒的な勝者として、高スペック機を迎え撃つ。
今までとは全く違った次世代機戦争になっているのが非常に
面白いと感じました。
今後SCEがどのような戦略でPS3を普及させにくるかに注目です。
ブルーレイに関しては、ベータで飲んだ煮え湯を忘れず全社挙げて
奮闘して欲しいものですが。
閑話休題。メタルギアソリッド(MGS)3のサブシスタンスの
特典動画”MGS4 TRAILER: TGS 2005”に興味深いシーンが
あったので紹介。
MGS4…メタルギアソリッドの最新作。2007年PS3で発売予定。
ス…スネイク。MGSシリーズの主人公。
オ…オタコン。スネイクのアシスタント的役割の博士。
(オ)「歩行制御はセルプロセッサだよ。」
と言いながらコケる遠隔操作ロボット。
(中略)
(ス)「ところでオタコン、セルプロセッサってなんだ?」
(オ)「コンピュータアーキテクチャに革命をもたらした高性能
マルチコアチップだよ。軍事にも利用されてる。」
(ス)「そんなものが戦場に必要なのか?」
(オ)「ああ。プラットフォーム戦争に勝つためにはね。」
(ス)「このメタルでか?」
(オ)「それはこれから、僕たちが証明するんだよ…」
(GEAR UP TO "PLAYSTATION 3" PLATFORM! という画面に)
(オ)「スネイク、僕らはどこまでいくのかな?
…楽しみだ!」
------------------------------------------------------
セルプロセッサとはPS3に搭載されているCPUのことですね。
最新のセルプロセッサを搭載しながらもコケるロボットとは
キツいジョークですね(笑)
PS3に対する現場の怒りが生んだシーンだったのかもしれません(笑)
後半は小島監督の覚悟の証明だったのかもしれません。
まさか現実がココまで「NO PLACE TO HIDE」で勝負をしなければ
ならない厳しい戦場になるとは思っていなかったかもしれませんが…。
スポンサーサイト
<<東京ゲームショウ2006参加決定! | HOME | 韓国政府によるゲーム産業支援>>
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |