スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
No.5 【コナミ編】東京ゲームショウ(TGS)2006レポート
・No.1 行ってきました!東京ゲームショウ2006レポート
http://nekokiki.blog68.fc2.com/blog-entry-49.html
・No.2 行ってきました!東京ゲームショウ2006レポート
http://nekokiki.blog68.fc2.com/blog-entry-50.html
・No.3 行ってきました!東京ゲームショウ2006レポート
http://nekokiki.blog68.fc2.com/blog-entry-51.html
・No.4 【まとめ】行ってきました!東京ゲームショウ2006レポート
http://nekokiki.blog68.fc2.com/blog-entry-52.html
・No.5 【コナミ編】東京ゲームショウ(TGS)2006レポート
(この記事です)
・No.6 【コナミ編2】東京ゲームショウ(TGS)2006レポート
http://nekokiki.blog68.fc2.com/blog-entry-54.html
--------------------------------------------------------
MGSシリーズの新作や小島監督に普段から注目していた
コナミブースでは結構時間を費やしたので少し詳しく解説。
カプコンの逆転裁判”特別法廷”の展開の寒さから逃げ出すと
隣のコナミブースでメタルギアシリーズのトークがあったので、
そのままコナミブースのメタルギア用スペースへ。小島監督と
他のプロデューサの人達が既に喋っていた。
バンドデシネの説明の終わりのほうから聞き始め、MPO、MGS4の
プレゼンテーションを聞く。

基本的には既知の情報ばかりだったが、唯一の新しい情報は
「カブトレ」(写真1)。ズバリ”株トレーニングゲーム”だ。
実は事前のイベント表に「マネックス」という証券会社の名前が
載っていたので「株ゲームを作るのか!?」と思ってたのだが
予想は大当たり。とはいえ、あのメタルギアの小島プロダクションが
株ゲームを作っている事には驚かされた。実はコレがコナミの
”隠し玉”だったようだが、反応はどうだったんだろう…。
ジャンルがジャンルだっただけに微妙だったのではないだろうか。
詳しい解説は長くなりそうなのでMPOの体験プレイ感想とともに
No2に。
あとはムラシュウこと村田周陽さんがMGS4の脚本(?)を小島監督と
キャッチボールでやっている事にびっくり。HIDECHAN!Radioでは
徹底的にいじめられているので、もっと別の仕事をやっている
(やらされてる)と思っていた。
相変わらず「こいつは球投げても返してこーへんのですけどね」
と苛められていましたが。ムラシュウは「監督からは本当に色んな
球が飛んでくるので大変です」とも。
またTGS直前アンケートの途中経過の報告もあった。
”リメイクを希望する作品”として
スポンサーサイト
| HOME |